- 長女と義母の散歩午前中は義母が長女を散歩に連れて行ってくれました。二歳の娘はもう完全に動き回るので色々心配です。結果的には公園に最後に迎えに行く形となりました。
- デパートへ外出
昼食を食べてからは一人でデパートに1時間外出させてもらいました。シャツ4枚と、本日誕生日を迎える犬のおやつなどを購入。
- 犬氏、五歳の誕生日
今日はラッキー五歳の誕生日。そんなわけで一緒に二人で少し遠出をして紅葉を楽しんできました。綺麗だね。
夜はデパートで買ってきたおやつを持ってケーキ風味にしました。早く食べたそう。
我が家、11月下旬から12月の上旬にかけては誕生日ラッシュとなりました。
次女(11/22)、犬(11/26)、長女(12/6)。立て続けにお祝いの続くシーズンが現れるとは、5年前は想像してさえいませんでした。これからもみんな健康で過ごしていきたいものです。
11月28日。月曜日。
- 久しぶりの出勤
先週は次女関係のことでほぼ休みを取っていたので、一週間ぶりの居室でした。午前中にD論関係の打ち合わせ。面白い結果が出てきて良い感じ。自分でもデータを触りたい。あとはオーストラリアから知り合いのPD(日本人)がきていたのを偶然見つけたので20分くらい雑談をしました。
- 家の状況はいかに
今日は妻、義母と新生児を含む子ども二人で家をお任せして出勤。いつもよりも早めに家に帰ってきたのだけれど、帰ってきた瞬間いろんなものが同時多発的に発生していて大変な状況であった。日中はそうでもなかったそうなのだけれど、大人二人いてようやく回る感じかもしれない。働き方を考えなければいけなさそうです。
- 今日はお七夜
今日はお七夜らしい。このイベント、全く知らなかったのですが、今回の産院からの情報で知りました。せっかくなので命名する名前を確定し、義母に掛け軸上に名前を書いてもらいました。難しそうに見えて意外に書きやすいか...?
11月29日。火曜日。
- 公園遊びのあと職場に
帰りに娘が鮮魚になりました。妻が外出できないので僕がそういう役割を担っていきたい。
- いろんなところを巡った
午後はいろんな場所を見て回ってスキャンする作業をしました。月末が締切日に設定されていたもの。学ぶこともアリ。あとお昼休みに歯医者に行きました。
- 家に帰ってからの忙しさ
忙しかったです。家に帰って夕食を食べ、次女の沐浴や授乳をしているとあっという間に長女の寝かしつけの目安開始時間(20時)を超過するくらいになっていました。義母のサポート込み。全体の最適化を目指しながらどこをどう工夫すれば良いのかを考える必要がありそうですが、これ自体はパズルみたいでけっこう面白いかもしれません。
- 漢方薬を飲める日々
義母が妻用に持参してきてくれた漢方薬の最後の残りを飲める日々が再開されました。長女のときに分けてもらってその苦さがクセになってハマってしまいました。健康にも良さそうなのがとても良い。
11月30日。水曜日。
- 出生届の提出
午前中は役所にいって次女の出生届を提出しました。いろんなものの折り合いがついた良い名前がつけられてとても良かった。出生届を出すのは2回目でしたが、それでも出生届を記入するのはけっこう緊張しました。
- 蓄積されたTo Doの処理
なぜか担当になった交流イベント関係の準備で蓄積されていたTo Doに手をつけはじめました。まあまあ雑多なことをこなせる自負はあるのですが、副次的な仕事の位置付け、自身の興味づけが(相対的に)弱いとここまで手が動かなくなってしまうのかということを認識しつつあります。とても弱い人間だ!
- たくさんの鉛の到着
まあまあな量の鉛ブロックが届きました。気をつけて運用しないと腰が逝く。そして腰が大事な育児に多大な影響を与える可能性がある。気をつけよう。
- 一晩の出張は可能か?
破綻しないか心配ですが、12月の中旬に一晩の出張を入れようと計画しています。研究遂行上で非常に大事で、義母もいるので大丈夫だとは思うのですが、妻も産褥期なので申し訳ない気持ちが強いです。