三文会で話してきました。
6月29日。水曜日。
水道が止められました。
水道が止められました。
から始まる今日の日記でございます。
さて、研究室から帰ってきたら水道止められてました。
そして明日の朝、つまり今日の朝は
ちょっと用事がありまして、シャワーを浴びたかったんですね。
そんなわけで仮眠をとって
研究室へ((((((((((っ・ω・)っ
シャワーを浴びてからは午前1時から
スライドをつくっていました。
そしてそれが朝まで。
8時前に大学の正門前へ。

@正門前
そしてモンテベルデへ((((((((((っ・ω・)っ

@モンテベルデ
今日は【三文会】でブロガーとして
お話をさせていただくことになっているのです。
http://fromy.net/sanmon/2011/06/
三文会は毎週水曜日
本郷三丁目駅付近で開催している朝食会で、
その開催者の方からメールがきたのです。
そんなわけで自分がブログについて考えていること、
経験したこと、学んだことなどを話してきました。
話した内容とスライドは恥ずかしくてここでは公開できないのですが
当初思っていたより楽しく話せたかもな、と思いました。
10人ちょいくらいで学生の方や社会人の方とお会いすることができました。
(Ustreamとかでも配信してたらしい!)

@様子
(*´∀`*) 楽しかったです
僕がブログを始めたのは
大学1年になる直前(大学の合格発表前)くらい。
そこから日常を綴り始めてブログランキングに参加したりオフ会を開催したり、
いろんな人との交流があったりしました。
そのなかで学んだことを中心にいろいろお話をしてきたのです。
なんか自慢話っぽくなりやすいので恥ずかしいのですが、
それでも楽しかったです。
(あ、そういえば東大新聞の方も取材にきてた)
その後は参加してくださった方々と
モンテベルデで雑談していました。
とくに文系の方との知り合いになれたり
物理学科の後輩の人と話したりして楽しかったー。
店員さんもサービスでアイスティをいれてくれたりと
とても気さくに対応してくれました。
(そしてそのあとに水道料金を振りこんできた)
三文会で話を終えたあとは研究室へ((((((((((っ・ω・)っ
そんなわけで研究室に到着。
研究室について
エアコンをつけてみたら室温34度Σ(゚Д゚|||)

@温度
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| なにこれ・・・
| | .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
研究室についたあとは
今週末にある研究会の発表資料づくり。
スライドを組み替えたりストーリを
他人に分かりやすく心がけたりしていました。
そんなことをしていると遅遅としてスライド作りが進まず
いろいろ苦労したり。
あんまり寝ていなかったので21時くらいに
帰宅して睡眠しました。
思い出せばこの日は
三文会と週末の研究会での資料づくりでかなり疲れてましたね・・・。



【しぼにゃんこぼれ話】同じ大学の知り合いの知り合いまでたどるとたくさん知り合いがいるんだなーと思いました。
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると順位が上がります!
更新頻度もあがる!はずです!
さて、研究室から帰ってきたら水道止められてました。
そして明日の朝、つまり今日の朝は
ちょっと用事がありまして、シャワーを浴びたかったんですね。
そんなわけで仮眠をとって
研究室へ((((((((((っ・ω・)っ
シャワーを浴びてからは午前1時から
スライドをつくっていました。
そしてそれが朝まで。
8時前に大学の正門前へ。

@正門前
そしてモンテベルデへ((((((((((っ・ω・)っ

@モンテベルデ
今日は【三文会】でブロガーとして
お話をさせていただくことになっているのです。
http://fromy.net/sanmon/2011/06/
三文会は毎週水曜日
本郷三丁目駅付近で開催している朝食会で、
その開催者の方からメールがきたのです。
そんなわけで自分がブログについて考えていること、
経験したこと、学んだことなどを話してきました。
話した内容とスライドは恥ずかしくてここでは公開できないのですが
当初思っていたより楽しく話せたかもな、と思いました。
10人ちょいくらいで学生の方や社会人の方とお会いすることができました。
(Ustreamとかでも配信してたらしい!)

@様子
(*´∀`*) 楽しかったです
僕がブログを始めたのは
大学1年になる直前(大学の合格発表前)くらい。
そこから日常を綴り始めてブログランキングに参加したりオフ会を開催したり、
いろんな人との交流があったりしました。
そのなかで学んだことを中心にいろいろお話をしてきたのです。
なんか自慢話っぽくなりやすいので恥ずかしいのですが、
それでも楽しかったです。
(あ、そういえば東大新聞の方も取材にきてた)
その後は参加してくださった方々と
モンテベルデで雑談していました。
とくに文系の方との知り合いになれたり
物理学科の後輩の人と話したりして楽しかったー。
店員さんもサービスでアイスティをいれてくれたりと
とても気さくに対応してくれました。
(そしてそのあとに水道料金を振りこんできた)
三文会で話を終えたあとは研究室へ((((((((((っ・ω・)っ
そんなわけで研究室に到着。
研究室について
エアコンをつけてみたら室温34度Σ(゚Д゚|||)

@温度
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| なにこれ・・・
| | .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
研究室についたあとは
今週末にある研究会の発表資料づくり。
スライドを組み替えたりストーリを
他人に分かりやすく心がけたりしていました。
そんなことをしていると遅遅としてスライド作りが進まず
いろいろ苦労したり。
あんまり寝ていなかったので21時くらいに
帰宅して睡眠しました。
思い出せばこの日は
三文会と週末の研究会での資料づくりでかなり疲れてましたね・・・。



【しぼにゃんこぼれ話】同じ大学の知り合いの知り合いまでたどるとたくさん知り合いがいるんだなーと思いました。
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると順位が上がります!
更新頻度もあがる!はずです!
| 日々の出来事。 | 01:39 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑