ナッシュビル観光。(2016.12.15-17)
12月15日。木曜日。
11時半に研究室到着。今日は遅め。来るときは彼女さんに車の運転をしてもらいました。今日はオークリッジのラボのほうでクリスマスランチがあるらしいのですが1月の実験にむけいろいろやるべきことがあるのでスルー。研究室にはほとんど学生はいませんでした。お昼ごはんは彼女さんとハンバーガーを食べに行きました。そのあとは図書館でコーヒータイム。
ラボの多くの人は今週で仕事納めをする感じ。大学自体の休みは26日から30日までで大晦日は勤務日なのですが、だいたい二週間くらい休みをとるのかな。
12月16日。金曜日。
今日の気温はマイナス4度。寒い。10時に大学到着。予報だと今日は温かいはずだったのに・・・。寒さのせいかiPhoneも電源が落ちるしでいろいろやばい。到着後は仕事。年末になってようやく仕事が捗ってきた。今日は学生が今年最後の研究室に来る日らしく「良い新年を!」と言いながら去っていったのです
が使っている3Dプリンタがエラーを吐き出して異質な構造物を作り出したので呼び戻しました。
12月17日。土曜日。
週末の今日はテネシー州の州都、ナッシュビルに観光にいきます。11時くらいにノックスビルを出発し3時間弱ほどドライブ。フロリダの11時間のドライブの経験を持ってすれば3時間のドライブなんて屁の河童。昼食はプルドポークを食べました。

写真の通りいろんなBBQソースを選ぶことができます。州によってかなり味付けが違うのは面白いですね。
そのあとはオプリーランドホテルに。
すごいリゾート施設でした。


アメリカ大陸のど真ん中にこんなでかいリゾート施設があるのか、と思いもしなかったので意外でした。ナッシュビルといえばカントリーミュージックだろ、という偏見はものの見事に打ち砕かれました。ちなみにホテルの駐車場代は25ドル。隣のモールに停めると無料らしいので隣のモールにいったのですがクリスマス前の週末とあってか広大な駐車場は空きゼロ。本当に40分くらい駐車場を移動しまくってました。
大きなクリスマスツリーもあって良かったです。

クリスマスツリーの前で写真をとっていたら「撮ってあげようか?」と申し出てくれたカップルがいました。アメリカってこういう撮ってくれる率すごい高い気がする。そのあとは隣接するモールをぶらぶらし
夜はナッシュビルのダウンタウンへ。

かんたんな軽食とともに音楽とビールを楽しみました。

これでこそナッシュビルだよね。気温も奇跡的にとてもあたたかく20度くらい。食事後は歩いて近くのホテルまで帰りました。
| 日々の出来事。 | 18:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑